
- いつ頃から振袖を決めればいいですか?
- およそ6割の方が成人式の2年前くらいから振袖を決められていますよ。

- レンタルとバージンレンタルの違いって何ですか?
- レンタルは通常の出来あがっている振袖のことで、バージンレンタルは仕立て上がっていない新品をレンタルとして着ていただけます。

- お母さん、お姉さんの着物があるんですが、自分のイメージとは少し違うんです…。
- 帯を変えたり、小物を変えるだけでイメージは変わります。
お客様のイメージに合ったコーディネートをご提案いたします。尚、サイズ変更も無料見積りしますので、お気軽にご相談くださいね。

- みんなレンタル(レンタル料金)にいくら位かけてますか?
- これがイチバン聞かれる質問です。5~30万円まで金額の幅は広いのですが、平均は新品の商品で24~25万円くらいですね。リ・リース(1回だけレンタルしたもの)で20万円前後です。あとは柄の「鮮度」によって変わってきます。※補足:オプションが入っての金額です。

- 今年は何色の振袖が流行りですか?
- これもよく聞かれます。毎年、間違いなく人気なのは「赤」です。ただ、柄行というのがあって、現代柄と古典柄です。詳しくは、ご来店いただいた時に、実際の着物を見ていただきながらスタッフがご説明させていだきますので、お気軽にお尋ねください。

